【新講座】デザイン石けんのコツ、教えます
バスルームにある真っ白な石けん。
その佇まいは
みるからに清潔感にあふれて
潔さを感じる。
そしてここに
もう一つの石けんがある。
美しくデザインが施された石けんは
日常に馴染みながら
ほんの少し弾む感情をもたらしてくれる。
ベースはコールドプロセス製法で
丁寧に作り出される石けん。
石けん作り始めて、しばらく経つと
書籍やSNSで見かける
色とりどりの美しい石けんたちに目が止まる。
そして、自ら作ってみたくなる。
ところが
なかなか思い通りにならない。
ソーパー(石けんを作る人)なら
誰しもが経験してるのでは?
なぜだろう・・・。
きっとそこには技術云々の前に
デザイン石けんを作る上での
「細かな配慮」「コツ」が
明かされてないことに起因しているかも。
デザイン石けんを
初心者にも理解できるように伝え
さらに再現性高く教えるのは
なかなか難しいもの。
オンラインレッスン
となると尚更。
新講座
Melissa’s introduction to design soap
〜デザイン石けんの手ほどき講座〜
こちらはBotanical Parade 講師
タニヤマ ヒロミ(from Savon de Melissa )による
オンライン専用レッスン。
テーマのデザイン石けんの作り方はもちろん
初心者の方にもわかりやすいように
デザインする際の小さなコツや道具なども
惜しみなくお伝えします。
・オンライン講座
・レジュメ
・事前資料動画配信
・材料送付(希望者のみ)
・質疑応答
などで、多面的にデザイン石けんをサポートします。
どうか、デザインのある石けんを
心から愛する皆さまに届きますように。
Melissa’s introduction to design soap
〜デザイン石けんの手ほどき講座〜
Lesson1 テーマデザイン
エレガントライン
【講師】
タニヤマ ヒロミ
【受講スタイル】
■zoom を利用したオンライン座学
2020年10月18日(日)
10:30~11:30(終了時間は前後あり)
※オンライン講座中に一緒に作る実習はありません。
ご自宅で受講後の作成をオススメします
※推奨する型はハーフトールモールドです
■資料動画配信
■材料配送 お花コンフェ付
※苛性ソーダ、水、型はご用意ください
【レッスン費】
以下の2パターンからお選びください
❶ ¥6500(座学・レジュメ・資料動画視聴・材料・配送費込)
or
❷ ¥5000(座学・レジュメ・資料動画視聴)※材料無し
【学べるコト】
・テーマデザインの作成のコツ
・デザインで変えるレシピ
・色合わせ・色の作り方の基本
・トレースコントロール
・使いやすいアイテム紹介
【お申込み】
2020/08/18(火)20時〜受付開始
Botanical Parade お申込みメールフォーム
0コメント